ホープスは訪問看護未経験からスタートしたスタッフがほとんどなので、安心してください。
まず初めに導入研修として、訪問看護や介護に関する基本的な知識や業務の流れを学んでもらいます。
その後約1ヶ月間、実務研修としてさまざまな症状の利用者様のお宅への訪問し、見学・お手伝いをしてもらいます。
実務研修が終わると、同行した先輩スタッフ・社長の評価、本人の希望により担当が決まり、訪問看護のお仕事を始めてもらいます。
※経験や希望に基づき、研修期間は異なる場合があります。
外部の各研修会・勉強会は希望制です。
新しい知識を身につけたい・技術向上させたい!という方は意欲的に参加してください。
また、新しく使用する器具・機材については、その都度メーカーの方に来て頂き研修を受けます。
※社内での伝達講習をしてもらうため、外部研修の参加をお願いすることもあります。
過去半年の外部研修内容(会費、交通費は全額会社負担)
外部研修で得た情報・技術の理解をより深めるため、講師役となりスタッフに社内講習してもらいます。
講師役となることでより理解を深め、スキルアップに繋がります。
(C)2009-2015 HOPE'S Co.,Ltd